最近の気温の上昇は半端ないですね! 各地で40℃を超える異常気温。熱中症による搬送も相次いでおり本当に命の危険を感じざるをえません。まだまだこの状況は続きそうですが、皆さん水分補給や日中の外出を控える等体調管理には万全を期して下さい。

また雨が降らないために農作物への影響も多大です。今後地球環境はどうなっていくのでしょうか?二酸化炭素による大気温度上昇だけの問題なのでしょうか? 今までの人間が地球に与えてきた多くの環境破壊のしっぺ返しでしょうか? 環境問題に関して更なる悪化を食い止めるための施策を地球規模で行わないと取り返しがつかないのは明白ですね。さらに昨日はカムチャッカ半島沖での地震により、特に太平洋側に津波警戒が出されました。各地での被害がないことを祈ります。今後地震やそれに伴う津波が心配されますが、南海トラフ地震の発生による被害想定が増加していることに対してどこまで備えができるのでしょうか。まずは防災意識の向上を徹底して万が一の場合の円滑な避難行動につなげたいものです。

さて先月行われた参議院選挙により、自公与党は参議院でも少数与党となり、法案可決は野党の協力無くしては実行できない事態に陥りました。その理由を挙げれば多くの要因がありますが、国民の声にしっかり向き合えていなかった政治姿勢があげられるのではないかと感じています。いずれにしても、与党はいかに野党との協議を行い課題解決にあたる責任があります。特に物価高騰対策や年金制度問題等国民は待ってくれません。しかし今こそ自公与党は結束してより国民の声を取り入れた、かつ財源の裏付けもある戦略を提示してほしいです。

6月は19日、20日関西大阪万博、シャインハットにおいて浜田市が石見神楽単独公演を開催しました。前回大阪万博から55年。今回大蛇は55頭登場し会場からは絶賛の拍手をいただきました。1600人収容の会場に入れなかった方々申し訳なかったです。是非浜田市を訪れて伝統文化であり日本遺産に認定されている石見神楽に触れにきてほしいですね。実は7月29日~31日まで関西万博においてローカルジャパン展で子供たちによる石見神楽の上演を行い、世界中の方から好評を得ました。この子供たちが石見神楽の未来を繋いでいきます。応援をよろしくお願いいたします。